【中卒労働者から始める高校生活】様々な人種の集まる高校の青春ラブコメディ!大人に読んでもらいたい!
どうも、マキナ(@mamkita_nitijo)です。
今回は、中卒労働者から始める高校生活の感想や見どころなどを書いていきます。
社会人となり、4ヶ月になった僕が本屋で見かけて衝動買いした漫画です。学生に戻りたいという気持ちが少しあったのかもしれません。
こちらの作品は、青春ラブコメディです!主人公の片桐真実は、家庭の事情により18歳で会社で働く青年で中卒という学歴に劣等感を持っていた。
妹の真彩が高校受験に失敗し、通信制高校に通うこととなり兄の真実も一生に通うことになる。
通信制高校と言う、様々な人が通う学校で主人公の真実が逢澤梨央と出会う!そこから始まる青春ラブコメディ!
あらすじ
工場で働く18歳の片桐真実(かたぎりまこと)は、自分を中卒だと笑い捨てた周囲を見返すべく、高校受験に失敗した妹の真彩(まあや)と共に人種のルツボ“通信制高校”に入学する。そして入学式当日、見目麗しきお嬢様・逢澤莉央(あいざわりお)と劇的な出会いを果たす―――。『ドットインベーダー』の著者、熱描!ムキダシのリアル青春ラブコメ、待望の第1集!!
主人公の劣等感
主人公の真実は、父が事件を起こしてしまい服役しているため、妹の真彩と二人暮らしをしている。生活費を稼ぐために、中学卒業とともに働き始める。
そして、18歳になり仕事での指揮係を任されることになる。しかし、そこに大学卒業をした社長の友人の息子が新入社員として入ってくる。
その新入社員に指揮係が任命される。真実は、その新入社員に中卒ということを見下されたこともあり喧嘩をしてしまう。
そこに妹の真彩が高校受験に失敗する。そして、通信制高校に進むことになる。
真彩は、その通信制高校に一緒に行こうと誘う。仕事でのこともあり、真彩とともにその高校に通うこととなる。
真実は、中卒というのと父が犯罪者ということに劣等感を感じています。
そこに、大卒の新入社員が入ってきて自分が任される事となっていた仕事が奪われてしまって怒るのは当然だと思います。
そんなプライドがズタボロの主人公ですが、いいところもたくさんあります。
真彩が男に絡まれているところに、行き助けたり、体育の野球でボールを拾いに行った人が川に落ちてしまったときに助けに行ったりしています。
言葉遣いが荒いことや、態度が悪いところなどがある主人公ですが、優しい一面もありとてもかっこいいと思います。
ヒロインはお嬢様
この作品のヒロイン、逢沢梨央です。
お嬢様です。めちゃめちゃ可愛いです!
真実は、高校が始まる日の投稿しているところで犬をなでている逢沢梨央を見かけます。
そこで、梨央の笑顔を見てドキッとしています。
そして、梨央が立ち上がったときに風が吹きスカートがめくれてしまい真実は見てしまいます。
二人の関係のスタートは、最悪なところからですね。
真実は、お嬢様の梨央に苦労をしたことがないだろうという思いから言葉が強くなってしまいます。
梨央もパンツを見られたこともあり、ツンツンとした言葉で真実と話します。
お互いに誤解があり、喧嘩になります。
しかし、真実が真彩を助けたことやおじいさんを助けたところを見て少しやさしい言葉をかけるようになります。
そこから、二人が少しずつ意識し合うようになります。
そして、勉強会を行っていて集まったメンバーで回数が少ないから別の日もやらないかと言う話になりました。
そこで、梨央の家で行うことになりました。
真実は、そこで終わったときに梨央に告白をします!
しかし、そこは梨央の家のお手伝いの息子に邪魔をされます。
また、いとこの勉強を教えてもらっている人が来ます。
梨央は、そこで顔を曇らせます。
梨央が、お嬢様なのに通信制学校に通っている理由といとこの人が関係ありそうですね。
梨央は、最初は冷たいところもありましたが少しずつ真実に心をひらいていきました。
中卒労働者とお嬢様の二人は、うまくいくのでしょうか期待ですね。
ちょっと変わった青春
真実と梨央以外にも多くのキャラがこの作品には出てきます。
通信制の高校なので年齢の制限がありません。
中学卒業とともに来ている人や、仕事で高卒の資格がないと正社員になることができないために通っている人もいます。
60歳のおじさんもいます。
僕は、この作品はただの青春ものじゃなくて様々な人種が存在していることで面白い反応が起きていると思います。
特に、60歳のおじいさんは人生経験が豊富で物語の大事なところでアドバイスをしたりします。
そのアドバイスは、重要なのですがまだ若い人には伝わりにくかったりとそういうギャップがあるのも魅力ですね。
まとめ
この作品は、ぜひ働いている大人に見てもらいたいと思っています。
僕は、この漫画を読んで通信制の高校に少し憧れを持ってしまいました。
働いて見るとわかりますが、学生生活に戻りたいと切実に思います。
そんな思いが強くなるこの漫画をぜひ読んでもらいたいです。
では、また次の記事で!
マキナ
最新記事 by マキナ (全て見る)
- セイバーは悲劇のヒロイン?FateゼロからFate本編に見るセイバーの横顔! - 2020年10月22日
- 魔女の旅々1話感想 - 2020年10月15日
- FATEは何から見ればいいの?各シリーズのネタバレ解説 - 2020年10月9日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません